top > なあるの活動 > ワンデークラス
1日だけの「ワンデークラス」
ワンデークラスはどなたでもご参加いただける1日だけの単発クラスです。
予約制です。定員になり次第締め切らせたいただきます。下記のクラスよりお好きなクラスをお選びください。
また、ワンデークラスの情報はFacebookでもおこなっています。(Facebookはこちら)
なあるのワークショップ
なあるのアートサロン 会場:上中里アートハウス「のい」
11月10日
(日)
14:00〜15:30 |
 |
絵画サロン 自由課題
11月は絵画コンクールへの出展作品を描いていただきます。道具の使い方も合わせて学びます。
会 場:アートハウス「のい」(地図はこちら)
対 象:幼稚園児・小学生
定 員:3名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
11月10日
(日)
16:00〜18:00 |
 |
絵画サロン 自由課題
自分の描いてみたい絵に一緒に取り組んでいきます。コンテストなどに出展をお考えの方もご相談ください。道具は各自ご用意ください。
会 場:アートハウス「のい」(地図はこちら)
対 象:中学生以上
定 員:3名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
ワンデーワークショップ 会場:石神井第二ふれあい広場
11月30日
(土)
10:30〜11:30 |
 |
絵画造形巧緻性クラス
ローラー絵画「ねずみのカレンダー」
障がいがある方を対象としたクラス。ネズミの絵をカレンダーにしてみましょう。
会 場:石神井第二ふれあい広場(地図)
対 象:小学生〜一般
定 員:4名
参加費:¥5,000
お申込み電話番号はこちら |
11月30日
(土)
13:00〜14:00 |
 |
キッズ絵画クラス
紙版画「2020年のカレンダー」
紙版画でねずみの絵のカレンダーを作ります。エプロン・手ふきをご持参ください。
会 場:石神井第二ふれあい広場(地図)
対 象:幼稚園児〜小学校2年生
定 員:8名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
11月30日
(土)
14:30〜16:00 |
 |
ジュニアアーティストクラス
石膏を使って「恐竜の卵」
本物そっくりの恐竜卵を作ります。エプロン・手ふきをご持参ください。
会 場:石神井第二ふれあい広場(地図)
対 象:年長児・小学生
定 員:8名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
11月30日
(土)
16:30〜18:30 |
 |
絵画クラス シール版画「2020年のカレンダー」
版画の技法で来年のカレンダーを作ります。エプロン・手ふきをご持参ください。
会 場:石神井第二ふれあい広場(地図)
対 象:小学3年生〜一般
定 員:8名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
なあるのアートサロン 会場:上中里アートハウス「のい」
12月8日
(日)
14:00〜15:30 |
 |
絵画サロン 自由課題
絵画コンクールへの出展作品を描いていただきます。道具の使い方も合わせて学びます。
会 場:アートハウス「のい」(地図はこちら)
対 象:幼稚園児・小学生
定 員:3名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
12月8日
(日)
16:00〜18:00 |
 |
絵画サロン 自由課題
自分の描いてみたい絵に一緒に取り組んでいきます。コンテストなどに出展をお考えの方もご相談ください。道具は各自ご用意ください。
会 場:アートハウス「のい」(地図はこちら)
対 象:中学生以上
定 員:3名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
12月14日
(土)
14:00〜15:30 |
 |
絵画サロン 自由課題
絵画コンクールへの出展作品を描いていただきます。道具の使い方も合わせて学びます。
会 場:アートハウス「のい」(地図はこちら)
対 象:幼稚園児・小学生
定 員:3名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
12月14日
(土)
16:00〜18:00 |
 |
絵画サロン 自由課題
自分の描いてみたい絵に一緒に取り組んでいきます。コンテストなどに出展をお考えの方もご相談ください。道具は各自ご用意ください。
会 場:アートハウス「のい」(地図はこちら)
対 象:中学生以上
定 員:3名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
ワンデーワークショップ 会場:石神井第二ふれあい広場
12月21日
(土)
10:30〜11:30 |
 |
絵画造形巧緻性クラス
創作書「干支の文字」
障がいがある方を対象としたクラス。いろいろな課題をこなして、能力の向上を目指します。来年の干支の文字を書いてみましょう。
会 場:石神井第二ふれあい広場(地図)
対 象:小学生〜一般
定 員:4名
参加費:¥5,000
お申込み電話番号はこちら |
12月21日
(土)
13:00〜14:00 |
 |
キッズ絵画クラス
創作書「干支の文字と水墨画」
干支の文字とねずみの水墨画を書いてみましょう。エプロン・タオルをご持参ください。
会 場:石神井第二ふれあい広場(地図)
対 象:幼稚園児〜小学校2年生
定 員:8名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
12月21日
(土)
14:30〜16:00 |
 |
ジュニアアーティストクラス
羊毛フェルト「ネズミの置物」
羊毛フェルトでネズミを作ってみましょう。
会 場:石神井第二ふれあい広場(地図)
対 象:年長児・小学生
定 員:8名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
12月21日
(土)
16:30〜18:30 |
 |
絵画クラス アクリル画「キャンバスに絵を描く」
絵画専門クラス。完成度の高い作品制作をめざします。
会 場:石神井第二ふれあい広場(地図)
対 象:小学3年生〜一般
定 員:8名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
なあるのアートサロン 会場:上中里アートハウス「のい」
12月22日
(日)
14:00〜15:30 |
 |
絵画サロン 自由課題
11月は自由に描きたいものを一緒に考えながら作り上げていきます。道具の使い方も学びます。
会 場:アートハウス「のい」(地図はこちら)
対 象:幼稚園児・小学生
定 員:3名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
12月22日
(日)
16:00〜18:00 |
 |
絵画サロン 自由課題
自分の描いてみたい絵に一緒に取り組んでいくクラスです。コンテストなどに出展をお考えの方もご相談ください。
会 場:アートハウス「のい」(地図はこちら)
対 象:中学生以上
定 員:3名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
なあるのアートサロン 会場:上中里アートハウス「のい」
12月27日
(金)
14:00〜15:30 |
 |
造形サロン お正月の紅白の餅花飾り
道具の使い方を学びながらいろいろなものを作ります。お正月に玄関や室内に飾る餅花飾りを作ってみましょう。
会 場:アートハウス「のい」(地図はこちら)
対 象:小学生〜一般
定 員:3名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
12月27日
(金)
16:00〜18:00 |
 |
造形サロン 干支のネズミの置物
道具の使い方を学びながらいろいろなものを作ります。来年の干支のネズミの置物を作ってみましょう。
会 場:アートハウス「のい」(地図はこちら)
対 象:中学生以上
定 員:3名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
なあるのアートサロン 会場:上中里アートハウス「のい」
12月28日
(土)
14:00〜15:30 |
 |
クッキングサロン 簡単くるみ餅
お料理作りに挑戦しながら道具の使い方や手先の器用さを身につけていきます。今回はクックパッドでも大人気のくるみ餅を作ってみましょう。
会 場:アートハウス「のい」(地図はこちら)
対 象:中学生以上
定 員:3名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
12月28日
(土)
16:00〜18:00 |
 |
クッキングサロン 簡単くるみ餅
お料理作りに挑戦しながら道具の使い方や手先の器用さを身につけていきます。今回はクックパッドでも大人気のくるみ餅を作ってみましょう。
会 場:アートハウス「のい」(地図はこちら)
対 象:中学生以上
定 員:3名
参加費:¥3,000
お申込み電話番号はこちら |
児童館での教室
11月13日
(水)
|
 |
児童館工作クラブ 紙コマ作り
会 場:中村児童館(地図)
対 象:小学生
定 員:先着30名
参加費:無料
備 考:15:00〜申し込み受け付け開始
|
11月29日
(金)
|
 |
児童館クッキング 甘辛餅
会 場:関町児童館(地図)
対 象:小学生
定 員:先着30名
参加費:無料
備 考:開始時間が行事の関係上毎回変わります。講座開始10分前申し込み受け付け開始
|
12月11日
(水)
|
 |
児童館工作クラブ 干支のネズミ作り
会 場:中村児童館(地図)
対 象:小学生
定 員:先着30名
参加費:無料
備 考:15:00〜申し込み受け付け開始
|
12月22日
(木)
|
 |
児童館工作クラブ 干支のネズミ作り
会 場:厚生文化会館児童室(地図)
対 象:小学生
定 員:先着30名
参加費:無料
備 考:15:00〜申し込み受け付け開始
|
その他のイベント
11月9日
(土)
13:00〜16:00 |
 |
川越アートツアー
11月3日より開催している「蔵と現代美術展」に再生アーティストとして作品を展示します。川越の街をご一緒に歩きながらアートを楽しみませんか?
日 時:13時〜16時
場 所:本川越駅集合
対 象:どなたでも お子さんだけの参加はできません。
定 員:5名
参加費:無料
お申込み電話番号はこちら |
11月23日
(日)
13:00〜16:00 |
 |
川越アートツアー
11月3日より開催している「蔵と現代美術展」に再生アーティストとして作品を展示します。川越の街をご一緒に歩きながらアートを楽しみませんか?
日 時:13時〜16時
場 所:本川越駅集合
対 象:どなたでも お子さんだけの参加はできません。
定 員:5名
参加費:無料
お申込み電話番号はこちら |
お申込み電話番号:080-1379-8373
受付:月曜〜土曜日 午前10時〜午後6時
※先着順にて定員になり次第締め切ります。
- ワンデークラスは予約制です。先着順に予約を受け付け、
定員になり次第締め切らせていただきます。
- クラスは時間通りに始まりますので、10分前を目安に会場にいらしてください。
- 参加費はお釣りのないようにご用意ください。
- 汚れても良い気軽な服装でご参加ください。
- 作品持ち帰り用の底のある紙袋をご持参ください。
- ご都合により参加できなくなった場合は、必ずご連絡をお願いします。